【整骨院】 |
▶ 診療案内 | ▶ 当院の施療方法 | ▶ レインボー療法 | ▶ JRC(関節可動回復矯正法) |
正しい姿勢(骨格)は「健康」になるための大事な条件のひとつです。 |
|
◆ なぜ正しい姿勢が必要? 背骨は骨盤の上に積み木の様にのっており、それらを筋肉が支えてます。背骨がズレたりすると、その筋肉に負担がかかり血液の循環が悪くなり、凝りとしてあらわれてきます また、ストレスが強くなると神経を圧迫し、しびれを引き起こしたりするため、人間は正しい姿勢で生活することが必要とされてます。 ◆ なぜ、背骨が歪む? 日常の生活や職場での姿勢がクセとなって毎日繰り返されることにより、背骨の歪みとしてあらわれてきます。普段、悪い姿勢をとっていませんか? ◆ どうすれば治る?予防方法は? わずか一回の治療で今までの痛みがウソのようにすっかり無くなるというのは、珍しくないことなのです。また、治療後に食欲増進やだるさ等を感じることがありますが、これは神経の動きが活発になったためで、心配はありません。 また、今まで痛みのなかった部分に痛みを感じることがありますが、これも正しい姿勢に変わったために起こるもので心配ありません。そのまま、数回、矯正を受けていくうちに背骨が落ち着いてくるようになります。 自覚症状がなくても積極的に背骨の矯正を受けられることをおすすめします。そのことにより健康につながり予防へとつながります。 骨盤・背骨の歪みが大きい方や古い方が治療を受けられる過程では、「めんげん」反応(REACTION)といって、今までよりひどい症状や痛くなかった所が痛くなってきたりして良くなるどころか、よけいに悪くなったと思うことがあります。 これは長年の間、徐々に歪んできた「背骨」が短期間に矯正位に動いたり、矯正位から元の歪みに戻ったりして骨を支持する軟部組織や、神経が刺激を受けるからです。 そして普段、血液があまり通っていなかった筋肉などにも急激な新陳代謝が始まり、老廃物が表面に出始めるからでもあります。 この時、お水(白湯)をたくさん摂っていただき、老廃物を早く外に出してあげることが重要です。 また、このREACTIONが起これば、背骨の関節が固定化していない(サビついていない)証明にもなり、治癒の可能性があると判断して下さい。 背骨の歪みは脊椎矯正により通常正常に戻りますが、骨が弱かったり筋肉の弱い人は、ストレスや不自然な姿勢、長時間同じ姿勢をしていると、また悪い癖がつきます。 そこで「背骨」の歪みを予防するには、筋肉強化の運動やバランスのとれた栄養、十分な睡眠が必要となります。これからは病気にならないための予防医学が大切なのです。 |
◆ 様々な体の痛みや不調の原因は背骨のゆがみやズレにある 背骨を正しい位置に戻し、筋肉のバランスを整えればどんな痛みも消すことができます。 あなたが「治りたい」と思っているのと同じように、あなたのからだも「治りたがっている」のです。 あなた自身が「治りたい!」「絶対に治そう!」と強い気持ちを持てば、必ず痛みから解放される日は来ます。 一人でも多くの人に痛みのない日々を取り戻していただきたいですね。 ◆ 椎間板ヘルニア 椎間板ヘルニアの痛みは発症して早く施術すれば早く痛みが取れます。慢性化したものでも時間をかけて施術すればほとんど痛みは取れます。 当院へ来院される患者さんの中で椎間板ヘルニアと診断されて、いろんな治療を試したり、いろんな病院をまわったが治らなかった方たちが、当院で改善されることは珍しくはありません。ヘルニアと診断されて絶望されている方や、ヘルニアの痛みと必死で闘っている患者さんに、椎間板ヘルニアは手術しなくても治ることもあるということを知っていただきたい。 さまざまなからだの痛みや不調の原因は背骨のゆがみやズレにある背骨を正しい位置にもどし、背骨につながる骨盤や股関節を調整して、筋肉のバランスを整えれば、どんな痛みも消すことができると考えています。 どんな腰痛も「治らない」とあきらめる必要はありません。どんな腰痛も、背骨を正しい位置にもどし、からだのバランスを整えれば必ず治ります。 背骨を正せば、肩こりも頭痛もやがて消えていきます。 ◆ DRT 脊椎骨盤矯正の適応例 頭痛、めまい、ふらつき、耳鳴り、更年期障害、自律神経失調症、視力低下、眼精疲労、寝違え、肩こり、五十肩、野球肩、野球肘、テニス肘、ゴルフ肘、腱鞘炎、手・足のシビレ、背部痛、腰痛、ギックリ腰、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、股関節痛、膝関節痛、足関節痛、顎関節症などいろいろな症状に効果があります。 ※ 上記以外でも、ご相談ください。きっとお役に立てると思います。 |
◆産後骨盤矯正
産後に骨盤矯正を出来るだけ、早く行う事により、体重が早く戻る、肩こり・腰痛の改善、お尻が小さくなるなど、良い事がいっぱいあります。
しかし、歪んだままにしておくと、体重が戻らない、慢性肩こり・腰痛、お尻が大きくなるなど、取り返しのつかない事になってしまいます。
お悩みの方は、是非ご相談ください。